看護学校

看護学校

40代で受験した看護師国家試験

実習が終り、毎日8時間の国試受験勉強をこなしていました。 実際、受験勉強では老眼で夕方になると目が見えなくなり、集中力が低下していきました。 私は43歳で受験しましたが、勉強内容どころか問題が老眼で読みにくいので、この...
看護学校

40代で看護師を目指すきっかけ

  大学を卒業後、ずっと事務職で年齢を重ねるごとに正社員での就職が難しくなってきてきました。 そして、子育てしながらだと勤務する時間の制限があり、就業可能な職場の選択が少なくなってきたことを実感しました。 手に職...
看護学校

看護師に転職して良かったこと

手取り14万円の低所得OLを17年間継続していました。 結婚し、子供を2人生んで長男が小学生に入学した時点で再度受験勉強を再開しました。 10か月受験勉強を自宅で継続し第一志望の看護学校に入学。その時点で40歳でした。 ...
看護学校

忙しい看護実習の乗り越え方

  実習を最小限の方法で乗り切る方法 社会人の忙しい実習の乗り越え方。私は小学生低学年二人を育てながら10ヶ月間実習に通っていました。 私が考える最小限の力で良い成績をとる方法を記載します。 ま...
看護学校

40代からの看護学校入学

今、病棟で仕事を初めて二年目です。療養病棟の為に医療行為は少ないです。しかし小学生の子供を2人育てながら新人看護師を経験する私にとって良い環境だと思っています。比較的に急性期よりも残業が少なく夜勤を免除してくれている病院だからです...
看護学校

もう一度受験勉強 39歳で

 私は39歳で会社員の時、数学を中学レベルからやり直しました。スマホのアプリで。 会社の昼休みを利用して勉強しました。帰宅すると保育園の子供2人いたので 勉強は昼休みと子供たちを寝かしつけてから。あと受験科目の国語と英語は ...
タイトルとURLをコピーしました