40代で看護師を目指すきっかけ

看護学校

 

大学を卒業後、ずっと事務職で年齢を重ねるごとに正社員での就職が難しくなってきてきました。

そして、子育てしながらだと勤務する時間の制限があり、就業可能な職場の選択が少なくなってきたことを実感しました。

手に職がなく、事務職しか経験のない私には専門職につくことが大切だと実感し、40代で看護学校に入ることにしました。

看護師の資格をとってからは、職業選択の幅がかなり広がり、年収の上がりました。

かなり勇気がいりましたが前向きに勉強し学校に入学して良かったです。

 受験科目の数学は、かなり苦戦をしました。実際、高校で真面目に数学を勉強してこなかったし

ほとんど理解しておらずゼロから勉強しなおしました。それだけがかなり困難でした。これまでずっと避け続けていた数学にちゃんと向き合わなければいけなかったので辛かったです。

これに関しては、質問していた知恵袋でネット上ですが、よい先生と知り合えてラッキーでした。

東京アカデミーの模試だけ自宅で受け、自分の実力を試しながら、自宅で受験勉強に励んでいました。

40代で勉強とは20年ほど離れていましたが、なんとか受験勉強を乗り越えることができました。

わからないことは知恵袋で何でも聞いたらよいです。助けてくれる人が現れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました