看護師に転職して良かったこと

看護学校

手取り14万円の低所得OLを17年間継続していました。

結婚し、子供を2人生んで長男が小学生に入学した時点で再度受験勉強を再開しました。

10か月受験勉強を自宅で継続し第一志望の看護学校に入学。その時点で40歳でした。

40代で低所得OLから看護師に転職して良かったことをまとめてみました。

今は普通の主婦です。

40代で看護師に転職してわかったこと(自分なりに)

  • 三年間看護学校に通って普通に知識がついた
  • 病棟で仕事を継続して、まず40代でも仕事ができるとわかった
  • 看護師の人間関係はさっぱりしていないことがわかっ(でもちゃんと礼儀をわきまえていれば大丈夫)
  • 病気の知識がついた
  • 看護師の勉強はきりがないくらい多いことを知った(学校で学んだ知識では全く足らない)
  • 看護師の職場は離職がとても多いことを知った(原因は人間関係と給料の低さ)
  • 職を選ばなければ正社員に簡単になれる
  • 受験勉強で質問していたよい先生と知り合えたこと

OLをしていたときは、看護師がすごくハードルの高い仕事だと思っていました。そして他人を世話するとても尊敬するでした。そして私には無理だと思い込んでいました。実際やってみると、失敗は多いけどこなせることが分かりました。まだ働き始めて二年目ですが、精一杯がんばります。私は現在すでに44歳になりました。この年齢でスキルのない私は、事務職である程度の給料のもらえる職場に転職するのはかなり困難です。これからは看護職として、自分のできることを一つ一つ積み上げ、やっていこうと思います。そのために、もう一生勉強の継続だと思っています。勉強することはとても楽しいです。自分ができることを継続しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました