休日は心電図の勉強

今日は雨が降っていたので午前中は家族で買い物にでかけ、午後から自宅にて心電図の勉強をしていました。毎日仕事ばかりしているので休日のゆっくりとした時間がとても貴重です。

今日はドイツの地球の歩き方が自宅に届きました。そして、ドイツ語のラジオ講座の本も。

毎日何もしていないとかなり時間がすぎるスピードが早い。どんどん年齢を重ねていく毎日で少しでも勉強しなくては、コツコツとでもいいからと思います。無理しない程度に、自分自身が心地よいペースで趣味の勉強、そして読書を続けたいと思います。

 職場に、身寄りのない生活保護の高齢者の方が入院していきました。とにかく入院生活が暇なので本をもってきてほしいと頼まれ、自宅からヘルマンヘッセの本を持って渡しました。

その方、熱心にヘッセの車輪の下を読んでおられます。身寄りのない生活保護の方で、ご主人様もお亡くなりになっています。さみしいと時々漏らしますが、この方にとって入院生活ってどんな意味があるのだろうと思います。 80代であのような細かいドイツ文学を読んでおもしろいと話されるあの方の内面が謎です。すごいなと感心してしまいます。ヘルマンヘッセの本は、風景描写がものすごく美くしいです。殺風景な病室で、充実した日々をすごしてもらえたらとても嬉しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました